Local Life Book 暮らしをつくる ~ものづくり作家に学ぶ,これからの生きかた

著者
甲斐かおりかいかおり 著
定価
1,848円(本体1,680円+税10%)
発売日
2017.1.6 2017.2.10
判型
B5
頁数
128ページ
ISBN
978-4-7741-8648-1 978-4-7741-8785-3

概要

地域に根差し,ものづくりを続ける作家たち。彼らのライフスタイルは彼らの作品同様,魅力に満ちあふれています。彼らの生きかた,ライフスタイルは,もちろん作家独自のもので,簡単にまねたり,取り入れたりできるものばかりではありませんが,たとえ都会に住んでいても,そのエッセンスを学び,日々にいかしていくことは可能です。本書では,作家の工房,自宅をたずね,彼らの作品づくりを支える環境(暮らし)を取材,そこから紡ぎだされる暮らしのための,またこれからを生きていくうえでのヒントを紹介しています。

こんな方にオススメ

  • 日々の暮らしをより豊かにセンスアップしたいと考えている人

目次

  • まえがき
  • 豊かさの根っこは手づくりの暮らしにある

ものづくりびとを訪ねて

  • Life01 ピーター・アイビー (ガラス作家)
    ピーターさんの家は,手づくりの実験場
    ~つくりながら学ぶ,学びながらつくる
  • Life02 早川ユミ (布作家)
    種をまく暮らしで自分の根っこを見つけた
    ~小さな自給自足で自然とつながる
  • Life03 相馬紳二郎 (革職人)
    古いものに,命を吹き込む
    ~古い道具を生かした,捨てない暮らし
  • Life04 鈴木康人・智子 (omoto・鍛冶職人/布作家)
    大切なことにはお金でなく時間と手間をかける
    ~日本の古くていいものを受け継ぐ
  • Life05 大島正幸 (木工房ようび・木工作家)
    森とつながる家具に,出会える場所
    ~家具を通して人と森の未来をつくる
  • Life06 新里カオリ (立花テキスタイル研究所)
    原点に立って見えた暮らしの本質
    ~自分の手の届く範囲で暮らしをつくる
  • Life07 酒井義夫 (ろくろ舎・木地師)
    人とつながり,世界は広がっていく
    ~仲間がいるからできる新しい働き方

暮らしをつくる 実践のためのヒント

  • Hint1 住まいや道具に今より少しだけ,意識を向けて工夫してみる
  • Hint2 小さな自給自足を始めてみる
  • Hint3 「みんなとの時間」「一人の時間」それぞれを大事に
  • Hint4 一生使いたい,暮らしの道具をそろえる
    • Column1 クラフトとの付き合い方を知る
    • Column2 ミニマルライフって何ですか?
    • 本書で紹介した作家のお問い合わせ先/取扱店

プロフィール

甲斐かおりかいかおり

編集・執筆。会社員を経て,フリーに。日本各地を取材し,食やものづくり,地域コミュニティ,郷土文化,農業などのテーマを手がけて8年目になる。ストーリーのある文章が好きで,昔の日本人の暮らしや,大量生産大量消費から離れた価値観で生きる人々の活動やライフスタイル,人物ルポを雑誌やウェブで執筆。各地を訪ね取材する日々をおくっている。
Twitter:@karorirorin