Linux タグ一覧

11/14 Linux Daily Topics
2019年11月14日 Fedora,次バージョンでPython 3のパフォーマンス改善へ
11/8 Linux Daily Topics
2019年11月8日 Red Hat Enterprise Linux 8.1がリリース,ライブカーネルパッチのフルサポートなど
11/7 Linux Daily Topics
2019年11月7日 自動車業界もうひとつのデジタルトランスフォーメーション ―組立ラインの"オールLinux化"をめざすBMWの挑戦
11/5 Linux Daily Topics
2019年11月5日 Fedora 31がリリース,Linux 5.3 & GNOME 3.34搭載
11/1 続・玩式草子 ―戯れせんとや生まれけん―
第14回 Days of WINE and Struggles[1]
10/25 Linux Daily Topics
2019年10月25日 お使いのデバイスでは視聴できません ―「Disney+」が"エラーコード83"に込めたメッセージ
10/2 Linux Daily Topics
2019年10月2日 Linux 5.4-rc1がリリース,議論となった「ロックダウン」機能も実装へ
9/25 Linux Daily Topics
2019年9月25日 CentOS 8.0がリリース,ローリングリリース「CentOS Stream」もアナウンス
9/19 Linux Daily Topics
2019年9月19日 Fedora 31 Betaが公開,32ビットアーキテクチャとは完全に決別へ
9/18 Linux Daily Topics
2019年9月18日 Linux 5.3がリリース,「AMD Navi」「Intel Speed Select」のサポートなど
9/11 Linux Daily Topics
2019年9月11日 PureOS,ローリングリリースに加え安定版もリリースへ
9/10 Linux Daily Topics
2019年9月10日 Buster初のポイントリリース「Debian 10.1」が公開
9/9 Linux Daily Topics
2019年9月9日 Linux 5.3-rc8が公開,正式リリースは翌週に
9/6 Linux Daily Topics
2019年9月6日 Purism,PureOS搭載スマートフォンLibrem 5の出荷を9/24からローリングリリース方式で開始
9/2 Linux Daily Topics
2019年9月2日 Huawei開発のファイルシステム「EROFS」,まもなくステージングからメインラインへ
8/26 新刊ピックアップ
クラウド時代にも必須! LinuC取得でLinux技術者としての力を証明しよう!
8/22 Linux Daily Topics
2019年8月22日 Linuxデスクトップにレスポンシブなメモリ解放を提供する「Low-Memory-Monitor」
8/20 Linux Daily Topics
2019年8月20日 Debian 10 "Buster"をベースにした「KNOPPIX 8.6」がリリース
8/15 Linux Daily Topics
2019年8月15日 RHELユーザに"遊び場"を ―Fedoraパッケージのサブセット「EPEL-8」
8/14 Linux Daily Topics
2019年8月14日 Linuxメディア配布サイト「OSDisc.com」,16年の歴史に幕
8/7 Linux Daily Topics
2019年8月7日 Red Hat Enterprise Linux 7.7がリリース,今後はメンテナンスフェーズに
8/5 Linux Daily Topics
2019年8月5日 "Social Purpose Corporation"のPurism,プライバシーとセキュリティを最優先したLinuxベースのスマートフォン「Librem 5」を年内にリリースへ
7/19 Linux Daily Topics
2019年7月19日 openSUSE,リンク時最適化をTumbleweedでデフォルトに
7/17 Ubuntu Weekly Recipe
第578回 メインラインカーネルにパッチをあてる
7/16 Linux Daily Topics
2019年7月16日 Fedora 31,i686アーキテクチャのサポートを終了へ
7/10 Linux Daily Topics
2019年7月10日 Linux 5.2がリリース ―Sound Open Firmware,PSI機能の改善など
7/2 Linux Daily Topics
2019年7月2日 Xからの脱却 ―Fedora,次バージョンでのデスクトップ改善ポイントを提示
6/25 Linux Daily Topics
2019年6月25日 4KデュアルモニタサポートのRaspberry Pi 4が登場,Raspbian OSもアップデート
6/24 Linux Daily Topics
2019年6月24日 Fedora 31,SSHへのrootパスワードログインをデフォルトで無効に
6/19 Linux Daily Topics
2019年6月19日 Ubuntu,“Eoan Ermine”からi386アーキテクチャのサポートを終了へ
6/12 Linux Daily Topics
2019年6月12日 Debian 10 "Buster"の正式リリースは7月6日に
6/10 Linux Daily Topics
2019年6月10日 MDS攻撃に対応した「Red Hat Enterprise Linux 7.7 Beta」が公開
6/5 Linux Daily Topics
2019年6月5日 Linux 5.0シリーズのアップデート ―Linux 5.0のEOL,Linux 5.1.7,Linux 5.2-rc3
5/31 Linux Daily Topics
2019年5月31日 Fedora,RPMパッケージの圧縮アルゴリズムをxzからZstdに変更へ
5/28 Linux Daily Topics
2019年5月28日 シンプル&モダンなArch系ディストロ「Antergos Linux」がプロジェクト終了へ
5/24 Linux Daily Topics
2019年5月24日 openSUSE Leap 15.1がリリース ―YaSTの改善,GPUサポート拡大など
5/8 Linux Daily Topics
2019年5月8日 Fedora 30がリリース ―Linux 5.0 & GNOME 3.32を実装
5/7 Linux Daily Topics
2019年5月7日 Linux 5.1がリリース,新しい非同期I/Oインタフェース,2038年問題対策など
4/26 Linux Daily Topics
2019年4月26日 関数トレースをグラフィカルに実行する「KernelShark」,正式リリースに向けロゴ募集中
4/25 Linux Daily Topics
2019年4月25日 systemdフリーな世界を快適に立ち上げる ―モダン&シンプルな起動ユーティリティ「S6」
4/23 Linux Daily Topics
2019年4月23日 さようなら,Scientific Linux ―フェルミ研,開発の終了を発表
4/16 Linux Daily Topics
2019年4月16日 Debian,"Buster"インストーラの最初のリリース候補版を公開,セキュアブートをついにサポート
4/15 Linux Daily Topics
2019年4月15日 Debianリリースチーム,Busterに向けて150のクリティカルバグに対応
4/11 Linux Daily Topics
2019年4月11日 DebianベースのラズパイOS「Raspbian」がアップデート
4/5 Linux Daily Topics
2019年4月5日 CanonicalとMicrosoft,Visual Studio CodeのSnapパッケージを公式に提供へ
4/4 Linux Daily Topics
2019年4月4日 「シェアとかいいね! とかほんとゴミ」 ―Linus,ソーシャルメディアをぶった斬り
4/3 Linux Daily Topics
2019年4月3日 Fedora 30がベータサイクルに,正式リリースは5月7日予定
3/29 Linux Daily Topics
2019年3月29日 ファームウェア提供のスタンダードに! Linux Foundationの新プロジェクト「Linux Vendor Firmware Service」がスタート
3/28 Linux Daily Topics
2019年3月28日 systemdフリーをあきらめない ―Gentoo,テストブランチでGNOME 3.30をinitで動かす
3/26 Linux Daily Topics
2019年3月26日 Kubernetes 1.14がリリース ―Windowsノードの本番環境サポート,永続的ローカルボリュームなど