Ubuntu タグ一覧
- 4/8 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年4月8日号 jammyの開発/Kernel Freezeとリリースノート
- 4/6 Ubuntu Weekly Recipe
- 第710回 Snap版Firefoxを使用しないでやり過ごす
- 4/1 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年4月1日号 jammyの開発/Betaリリースと各種調整
- 3/30 Ubuntu Weekly Recipe
- 第709回 CodiMDでMarkdownをウェブブラウザーから共同編集する
- 3/25 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年3月25日号 jammy開発/壁紙の確定とさまざまな調整
- 3/23 Ubuntu Weekly Recipe
- 第708回 GUIでネットワーク設定を行う
- 3/18 Ubuntu Weekly Topics
- 2022月3月18日号 jammyの開発,Ubuntuの新しいロゴ
- 3/16 Ubuntu Weekly Recipe
- 第707回 シンプルでおしゃれなモニタリングツールUptime Kuma
- 3/11 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年3月11日号 Meltdown/Spectre/Foreshadowの後の世界・“Spectre-BHB”への対応,jammyの開発,OSC2022 Online/Spring
- 3/9 Ubuntu Weekly Recipe
- 第706回 Ubuntuでも10ギガ(10Gbps)インターネットを体験してみる
- 3/4 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年3月4日号 Advantech のUbuntuプリインストールデバイス,Ubuntu 20.04.4のリリース,Vodafone の「Cloud Smartphone」へのAnbox Cloudの採用
- 3/2 Ubuntu Weekly Recipe
- 第705回 Radeon Software for Linuxを使用する[2022年版]
- 2/25 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年2月25日号 PPA用の新しいドメインの追加,GigabyteとCanonicalのパートナーシップ
- 2/18 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年2月18日号 jammyの開発/partnerリポジトリの削除とmemtest86+の更新
- 2/16 Ubuntu Weekly Recipe
- 第704回 高機能でMarkdownや作図もサポートするWiki.js
- 2/9 Ubuntu Weekly Recipe
- 第703回 NASをNextcloud化する
- 2/4 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年2月4日号 jammyの開発・壁紙コンテストの開始とsystemd-oomd
- 2/2 Ubuntu Weekly Recipe
- 第702回 Mattermostの基本的な設定とバックアップ・リストア
- 1/28 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年1月28日号 jammyの開発/Ubuntu Proのデスクトップ展開,“PwnKit”脆弱性,GPD Pocket3用のUbuntu Mate
- 1/26 Ubuntu Weekly Recipe
- 第701回 ストレージ管理ツール「ディスク」を活用する[2022年版]
- 1/21 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年1月21日号 Ubuntu Security Guide,jammyの開発/test rebuildとOEMリポジトリのケア
- 1/19 Ubuntu Weekly Recipe
- 第700回 セルフホスト可能なチャット・タスク管理サービスMattermost
- 1/14 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年1月14日号 “ubuntu-advantage-desktop-daemon”,2GB Raspberry Pi 4でのデスクトップ
- 1/12 Ubuntu Weekly Recipe
- 第699回 「ファイル(Nautilus)」のさまざまな機能
- 1/5 Ubuntu Weekly Recipe
- 第698回 デスクトップ環境の2021-2022年
- 1/4 Ubuntu Weekly Topics
- 2022年1月4日新春特別号 2021-2022年のUbuntu
- 12/24 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年12月24日号 jammyの開発,SmartNICとUbuntu
- 12/22 Ubuntu Weekly Recipe
- 第697回 AMD Ryzen 7 5800Xで学ぶ,Ubuntuにおけるシステムの動作確認
- 12/17 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年12月17日号 Xilinx Zynq UltraScale+ EVB用Ubuntuイメージ,“Log4Shell”への対応
- 12/15 Ubuntu Weekly Recipe
- 第696回 UbuntuでもWi-Fi 6を使用する
- 12/10 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年12月10日号 jammyの開発,Ubuntu Accomplishmentsの復活,Ubuntu 21.04のサポート終了予定
- 12/8 Ubuntu Weekly Recipe
- 第695回 入門BPF CO-RE
- 12/1 Ubuntu Weekly Recipe
- 第694回 libbpfとclangでポータブルなBPF CO-REバイナリ作成
- 11/26 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年11月26日号 jammyの開発/“YellowCarp”対応とsystemdの更新
- 11/24 Ubuntu Weekly Recipe
- 第693回 Ubuntuでも2.5GbEを使用する
- 11/19 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年11月19日号 「Diataxis」ベースのドキュメントへの移行宣言,OpenSSL3トランジション
- 11/17 Ubuntu Weekly Recipe
- 第692回 sysfsやbpftoolを用いたeBPFの活用
- 11/12 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年11月12日号 MultipassのApple M1 macへの対応,linux-iotカーネルフレーバー,OSS Gateオンボーディングの実施報告
- 11/10 Ubuntu Weekly Recipe
- 第691回 Intel Core i3-10105で省エネコンパクトPCを構築する
- 11/5 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年11月5日号 Ubuntu 21.10 日本語Remixのリリース,AMD “Yellow Carp”プラットフォームの準備
- 11/4 Ubuntu Weekly Recipe
- 第690回 BCCでeBPFのコードを書いてみる
- 10/29 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年10月29日号 Raspberry Pi Zero 2 W,“linux-azure-fde”・“linux-azure-cvm”フレーバー,Ubuntu 21.10 日本語RemixのRelease Candidate
- 10/27 Ubuntu Weekly Recipe
- 第689回 Ubuntu 21.10でFcitx 5を使用する
- 10/22 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年10月22日号 Ubuntu 22.04 LTS “Jammy Jellyfish”の開発開始
- 10/20 Ubuntu Weekly Recipe
- 第688回 eBPFのコンパイラーに対応したツールでさまざまな挙動を可視化する
- 10/15 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年10月15日号 Ubuntu 21.10 “Impish Indri”のリリース
- 10/13 Linux Daily Topics
- 2021年10月13日 Snapにもっと自由を ―Ubuntu開発者によるSnapサーバのオープンソースオルタナティブ
- 10/13 Ubuntu Weekly Recipe
- 第687回 Ubuntu 21.10の変更点
- 10/8 Ubuntu Weekly Topics
- 2021年10月8日号 “Ubuntu Frame”・impishのkernel freeze
- 10/6 Ubuntu Weekly Recipe
- 第686回 Bubblewrap/bwrapを使って管理者権限なしで非特権コンテナーを作る