お天気なんでも小事典
2004年12月27日紙版発売
三浦郁夫,川崎宣昭 著
四六判/232ページ
定価1,518円(本体1,380円+税10%)
ISBN 4-7741-2226-2
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
「空はなぜ青く見えるの?」「雪の日が静かなのは気のせい?」といった素朴な疑問から,「人工的に雨を降らせることはできる?」「夜中になぜセミが鳴く?」といったうんちく系の話題,「雨降りの翌日や曇りの日の布団干しはどう?」「人の心と天気に関係はあるの?」などの生活に密着した話題まで,お天気に関するあらゆる雑学情報を満載した本です。空を眺めながら,身近で壮大な気象の話を楽しんでみませんか。
こんな方におすすめ
- 気象に興味のある初学者
この本に関連する書籍
-
気象予報士かんたん合格テキスト〈学科・専門知識編〉
気象予報士試験のための学習テキスト。学科・一般知識,学科・専門知識,実技の3科目のうち,本書は学科試験・専門知識の学習書。気象業務の知識をわかりやすく説明した...
-
[3D立体写真館]ハッブル宇宙望遠鏡で見る 驚異の宇宙
夜空に輝く星たち。そのひとつひとつが,宇宙からのすばらしい贈り物です。ハッブル宇宙望遠鏡は,その革命的な視力で,地球上の望遠鏡ではとらえることができなかった...
-
[フルカラー3D・立体視]星がとびだす星座写真
世界初の立体視ができる星座写真集。星座というと夜空の星を平面や天球上で結んだもの。これが古来からの人と星座のかかわり方でした。しかし,実際には地球から近い星...