デジタルアンプキット+PICマイコンではじめる電子工作
2006年8月28日紙版発売
後閑哲也 著
B5判/208ページ
定価2,618円(本体2,380円+税10%)
ISBN 4-7741-2872-4
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
■デジタルアンプを作る,聴く,楽しむ
真空管アンプは手強そうだと二の足を踏んでいる方に,アンプ作りにはまった方に,デジタルアンプの製作をしてみたいと思っている方にお勧めします。「高音質のデジタルアンプキット:TA2020KIT-SP」,これを見逃す手はありません。
■アクセサリを組み込んで楽しむ
音楽を聴くだけでは物足りないという方には,PICマイコンを組み込んで,機能アップした自作アンプに変身させる方法を紹介します。VUメータを搭載する,リモコン音量調整機能付きにするなど,楽しみ方はいろいろ。アクセサリの製作は簡単です。また付録CD-ROMのプログラムを利用すれば,プログラムの作成は必要ありません。
■モデルチェンジは自由
すばらしい音質のアンプを,単体で楽しむか個性派アンプに変身させるかの選択ができます。
こんな方におすすめ
- 高音質デジタルアンプで音楽鑑賞を楽しみたい方
- 機能アップした自作アンプに変身させたい方
- TA2020KIT-SPなら簡単に製作でき、高音質を実感できます
この本に関連する書籍
-
電子制御・信号処理のためのdsPIC活用ガイドブック
dsPICとは,16ビットマイコンにDSP機能を組み込んだマイコンです。高性能なPICマイコンとしての機能に加え,ディジタル信号処理も高速にこなすことができ,応用範囲は大...
-
8ピンPICマイコンではじめる 作る,できる 電子工作 入門
8ピンのPICマイコンではじめる,実用的で魅力的な電子工作を満載した入門書。LED/センサ/RCサーボモータを使った工作から,赤外線リモコン送受信機,フルカラー照明ユ...
-
PICマイコン+タミヤ工作セットでできる ロボット改造工作マニュアル(2) ラジコンロボット6足インセクト
無線通信のしくみ,PICマイコンの動作としくみ,C言語によるプログラミング方法,送・受信ユニットの工作テクニックの解説など,ラジコンロボット工作のノウハウと作る...