技評SE新書シリーズオープンソースソフトウェアの本当の使い方
2007年5月2日紙版発売
濱野賢一朗,鈴木友峰 著
新書判/176ページ
定価924円(本体840円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3086-6
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアの普及は,想像を上回るペースで進んでいます。Web 2.0のシステムも中身はオープンソースソフトウェアで構築されているケースが多数あります。
本書ではオープンソースソフトウェアの最新の実力と最適な使い方を提供します。
こんな方におすすめ
- OSSの実力を知りたい方
- OSSによるシステム構築を提案しようとしている方
- OSSによるビジネスを考えている方
著者の一言
オープンソースビジネスに長く携わっている著者2人が,実際に関わってきたオープンソースコミュニティ,システム導入事例,性能評価テストなどの経験をもとに,オープンソース活用のためのエッセンスをまとめています。
SI事業者の方やユーザ企業の担当者の方にとって,オープンソースの検討や採用に役立てていただける1冊になっています。
この書籍に関連する記事があります!
- OSSが何かわかります。
- OSSは基本的に自由に使うことができるソフトウェアですが,いわゆる「フリーソフトウェア」とは違います。またライセンスにもさまざまな形態があります。