Linux RAID 入門
2007年6月5日紙版発売
武田保真 著
A5判/248ページ
定価2,838円(本体2,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3092-7
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
本書では,Linuxのディスク管理をマスターするために,Linuxディストリビューションで共通に提供されている機能を中心に解説しております。パーティションの設定からファイルシステム,ソフトウェアRAID機能,LVMまでディスク管理の際に役に立つ情報が満載です。
こんな方におすすめ
- Linuxのディスク管理をマスターしたい人
この書籍に関連する記事があります!
- HDDはいつか必ず壊れます
- あるプロジェクトの開発中,いつものようにプロジェクトの開発物を管理しているサーバに接続したところ,開発中のプログラムを格納しているサーバから応答が返ってきませんでした。
この本に関連する書籍
-
CentOS入門――Linux・サーバ構築徹底活用
Red Hat Enterprise LinuxのクローンOSであるCentOS LinuxもVer.5になりました。 本書は,CentOSのインストールから,アプリケーションサーバとして活用する方法まで幅...
-
[高速&安全]RAIDの仕組み・設定・カスタマイズ
本書はRAIDシステムをはじめて組む読者でも簡単にRAIDシステムが構築できる内容となっています。特に速度とデータの保全性を高レベルで両立するRAID 5の構築にはページ...
-
徹底解説 Samba LDAP サーバ構築
Samba3.0によるサーバ構築のための解説書。ファイルサーバ機能,プリントサーバ機能,ドメインコントローラ機能などSambaの機能を徹底解説。そのほかにも,Samba LDAP連...