電子回路シミュレータTINA7(日本語・BookII)で見てわかる 電子回路の「しくみ」「基本」

[表紙]電子回路シミュレータTINA7(日本語・Book版II)で見てわかる 電子回路の「しくみ」と「基本」

紙版発売

A5判/280ページ/CD1枚

定価2,618円(本体2,380円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3238-9

ただいま弊社在庫はございません。

本書の新版が発行されています。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

アナログ電子回路を扱う上で,もっとも基本的で重要な構成要素を,一から学習できる入門書です。

電気の基礎から,トランジスタアンプ,モータ制御回路,センサ制御回路,発振・復調回路,オペアンプ,A/D・D/A変換のしくみ,電源回路とアースなど,アナログ回路の基本を,『電子回路シミュレータTINA 7(日本語・Book版II)』を使い実際に動かしながら楽しくマ スターできます。

こんな方におすすめ

  • アナログ回路をマスターしたい方
  • 電子回路シミュレータの基礎を学びたい方
  • エンジニア、学生(電気電子工学)、ホビーユーザ

この書籍に関連する記事があります!

デジタル時代の「電子回路/アナログ回路」マスター術
本書は,大好評をいただいている既刊本『デジタル回路の「しくみ」と「基本」』の続刊です。近年,電子装置に搭載される電子回路は,信号を0と1の状態だけで扱うデジタル化が進みました。

著者プロフィール

小峯龍男(こみねたつお)

1953年東京都生まれ。1977年東京電機大学工学部機械工学科卒業。現在,東京電機大学高等学校教諭。


河野吉伸

1959年埼玉県生まれ。東京電機大学大学院卒。