エコカー激突!
─次世代エコカー開発競争の真実
2009年7月3日紙版発売
舘内端 著
四六判/232ページ
定価1,958円(本体1,780円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3907-4
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
クルマ業界は「ガソリンを使わないクルマ」へと急速に移行しはじめました。ハイブリッド車ではトヨタとホンダが激しく競争し,三菱とスバルから電気自動車(EV)が市販。恐竜のように経営危機に瀕するビッグ・スリーを横目に,激変する世界の市場に対応して,次世代エコカー開発競争で生き残るのは誰か。日本EVクラブ代表で15 年来エコカーの最前線にいる業界の第一人者,モータージャーナリスト舘内端氏が,長年の活動やメーカー内部の取材をもとに,知られざる真実を歯に衣着せず明らかにします。
こんな方におすすめ
- ハイブリッド車や電気自動車など最新のエコカーに興味がある方
- トヨタ,ホンダなどの次世代車開発の裏側を知りたい方
- 環境とエネルギー問題と密接な自動車社会の将来像を知りたい方
この書籍に関連する記事があります!
- エコカー本格普及へ日本がリード ハイブリッド(HV)から電気自動車(EV)へ
- 5月18日に登場した3代目プリウスは発売前の予約だけで8万台を超え,その後も1カ月で数万台の勢いで受注を増やしている。
この本に関連する書籍
-
国産エコ技術の突破力!―日本が世界のグリーンニューディールをリードする
これから巨大なビジネスチャンスがある環境技術は,日本が技術立国として勝ち残るための生命線だ。ハイブリッドカー,CCS(CO2回収技術),セルロース系バイオ水素燃料...
-
電気自動車が加速する!─日本の技術が拓くエコカー進化形
次に選ぶ車はもうモーター駆動という時代が来ました。ハイブリッド車を経て,本命の電気自動車(EV)が今年いよいよ登場。その先には水素を使った燃料電池車(FCV)も開...