エレガントなWeb開発・美しいコード CODA入門

[表紙]エレガントなWeb開発・美しいコード CODA入門

紙版発売

B5変形判/248ページ

定価2,728円(本体2,480円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4705-5

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

Codaは,Webデザイナーの仕事を大幅に効率アップさせる「統合型Web開発環境」です。Web制作は,顧客のニーズに合わせどんどん複雑な仕事になっています。CSS(Cascading Style Sheet)の適用は当然ですし,マウスオーバーするとポップアップされるメニューのようなJavaScriptやPHPなどのスクリプトを多用したWebページも珍しくありません。むしろプログラミングが必須のものになりつつあります。また個人で1つのWebサイトを制作することは,巨大化し高機能化した現在のWebではあり得ません。さらには作業ごとに,使用するソフトウェアをとっかえひっかえしなければなりません。コーディングしたWebページをFTPソフトで転送し,開発仲間に進捗をメールしたり……。作業が複雑になるばかりか無駄から思わぬミスを生み出すこともあります。

Codaは,そんなWeb製作者・Webデザイナーの悩みを解決すべく開発されました。入力補完機能があるHTML・テキストエディター,視覚的にすぐに確認できるCSSエディター,ファイル転送機能,セキュアなログイン画面,チーム開発のためのファイル管理システム,テスティング方法,さらに作業効率を向上させるさまざまなプラグイン……これらの機能が,one-window web developmentを実現しているのです。

CodaはまさにWebデザイナーのための最強の道具です。本書は,Webデザイナーの皆さんに向けて,Codaの使用方法をやさしく解説します。Codaで美しいコードを組み,無駄のないエレガントなWebページ制作をしてください!

こんな方におすすめ

  • webデザイナー
  • web製作者
  • web開発者
  • HTMLコーダ―

著者の一言

Panic社は日本好きです。ファッションやゲームやコミック,食べ物や建築なんでもCoolです。そんな日本から,世界ではじめてCodaの技術解説ブックが出版されることをとても嬉しく感じています。

Codaの最初のバージョンがリリースされたのは2007年4月でした。

以降21回のアップデートを重ね,2度のMac OS Xメジャーアップデートへの対応やプラグイン機能,Subversionクライアント機能といった大規模な機能追加など計600項目以上の改良を経て今日に至っています。

それらはすべてCodaユーザの皆さんからのリクエストやフィードバックによって実現しており,我々がそれに応えることによりCodaという「木」は大きくなっていきます。

本書を通じてCodaに気づき,その機能に魅力を感じ,あなたにとって手になじむプロダクトとなることを期待しています。

「Coda」でたくさんの素晴らしい「Code」を生み出し,育ててください!

パニック・ジャパン株式会社
代表取締役 長谷川暢宏

Codaの入手方法(Macintosh Mac OS X 10.4以上対応)

Codaはパニック・ジャパン社の製品です。インターネット上でオンライン販売されています。2011年5月現在では1本あたり9800円(税込み)で購入できます。詳細は,パニック・ジャパン社のWebページを参照ください。サポートも同社サイトで行われています。

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

著者プロフィール

鶴田展之(つるたのぶゆき)

株式会社qnote代表取締役。オープンソースソフトウェアを用いたシステムインテグレーション,コンサルティングを中心に活動しつつ,Web上のメディア,雑誌,書籍等にて多数の著述活動を行っている。オフィスに7匹,自宅に2匹の猫を抱える半猫人。最近,湘南に転居したため,スローライフかぶれが進行中。

『MySQLによる最速RDBMS構築ガイド』(共著:ソフトバンククリエイティブ),『MySQL 辞典』(共著:翔泳社),『PHP実用プログラミング』(共著:ローカス),他多数。