生きる技術!叢書シリーズ日本を再生!ご近所の公共哲学
―自治会から地球の裏側の問題まで

[表紙]日本を再生!ご近所の公共哲学―自治会から地球の裏側の問題まで

紙版発売

四六判/268ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4707-9

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

私たちはいま,地球規模の問題からご近所のもめごとまで,「簡単には答えが出ないむずかしい問題」に囲まれて生きています。このような時代こそ哲学の出番。ということで,共同体の崩壊,孤独死,無縁社会,移民との共生……などさまざまな難題に対し,哲学カフェを主宰する著者が,新しい形の社会参加=公共哲学の知見をもって解決に臨みます。哲学とご近所の底力で日本を再生させるマニュフェスト。ご近所よ,哲学せよ!

こんな方におすすめ

  • 新しい公共,新しい政治参加について考えたい方

著者プロフィール

小川仁志(おがわひとし)

1970年,京都府生まれ。京都大学法学部卒。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。徳山工業高等専門学校准教授。米プリンストン大学客員研究員(2011年度)。商社,フリーター,市役所を経た異色の哲学者。商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど,市民のための哲学を実践している。専門は公共哲学。著書に『市役所の小川さん,哲学者になる 転身力』『哲学頭の仕事術』『人生が変わる哲学の教室』『ヘーゲルを総理大臣に!』『はじめての政治哲学』『世界一わかりやすい哲学の授業』『人生をやり直すための哲学』『悩んだときは哲学者に聞け!』がある。