[完全解説]地理情報プログラミングの基本と応用

[表紙][完全解説]地理情報プログラミングの基本と応用

紙版発売

A5判/288ページ

定価3,278円(本体2,980円+税10%)

ISBN 978-4-7741-5343-8

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

今後間違いなく重要性を増すと思われるプログラムのテーマに「位置情報活用」があります。PCのみならずスマートフォンのアプリなどでも,地理的に近いユーザーをグループ化することで共通の話題を持ちやすくしたり,地理情報をもとにマッチングを行うことで的確な広告を表示可能としたり,地理条件によりユーザーを異なるサイトに誘導可能にしたりといったことが,位置情報を利用することで実現できます(他にも多くの活用場面が考えられるはず)。本書では,地理情報プログラミングの基礎のみならず,実例を通した応用にまで至ります。

こんな方におすすめ

  • 地図を利用するプログラムの開発に携わるプログラマー
  • 地理情報(位置情報)プログラミングに関心のあるプログラマーなど

著者プロフィール

川俣晶(かわまたあきら)

1964年4月生まれの東京出身。東京農工大化学工学科卒業。ENIXにてドラゴンクエスト2 MSX/MSX2版移植等のゲームソフト開発を行う。その後,マイクロソフトでMicrosoft Windows 2.1~3.0の日本語化に従事。現在はピーデー代表取締役。日本XMLユーザーグループ代表。過去に経験したプログラム言語はアセンブラ(8080A, Z-80, 6800, x86),BASIC,C言語,C++,Java,C#,JavaScript等。コンピュータの前を離れれば,下高井戸のアマチュア郷土史研究家となり,下高井戸周辺の暗渠や河川跡を探索する。

【主な著書】実践Web2.0論 Web2.0を第二のネットバブルにしないための警告の書/2006年/アスキー刊.実例で学ぶ! [入門と実践] Ajax+XML/2006年/技術評論社刊,パソコンにおける日本語処理・文字コードハンドブック/1999年/技術評論社刊,はじめてのWindowsプログラミング/1993年/ソフトバンククリエイティブ刊,C言語教科書 入門編/2009年/日経BP刊