失敗から学ぶユーザインタフェース 世界はBADUI(バッド・ユーアイ)であふれている
2015年1月21日紙版発売
2015年11月27日電子版発売
中村聡史 著
B5変形判/256ページ
定価3,278円(本体2,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-7064-0
書籍の概要
この本の概要
自動券売機の操作に手間取って後ろに並んでいる人が気になってしまい,焦ったことはないでしょうか?
ついつい書き間違えて書類を最初から書き直すことになってしまい,萎えたことはないでしょうか?
歯を磨こうとしているのに服を着たままシャワーを浴びてしまい,びっくりしたことはないでしょうか?
ウェブの登録フォームでどのように入力したら良いのかわからず,困った経験はないでしょうか?
世の中には,購入方法がわかりにくくて行列ができてしまう自動券売機や,ついつい書き間違えてしまう書類,歯を磨こうとしているのに服を着たままシャワーを浴びてしまう切り替えハンドルや,何を入力したら良いのかわからず途方にくれてしまうウェブサービスなど,間違ってしまう,操作に悩んでしまうBADUI(バッドユーアイ)が溢れています。こうしたBADUIはデザイナが作ることもありますが,それ以外の人によって作られていることも多いものであり,誰もがBADUIの作り手となっています。
本書は,200を超えるBADUIについて写真と状況説明,そしてユーザの失敗理由とともに紹介しています。こういう状況なら自分ならどうするかと予想し,「使いにくいことの原因は何なのか」「どうしたら使いやすくなるのか」を考えることで,ユーザインタフェースに対する知識を得ていただければと思っています。
まぁ難しい話は抜きにして,楽しいBADUIの世界を是非お楽しみください。
こんな方におすすめ
- ものづくりに関わるすべての人
この書籍に関連する記事があります!
- 使いにくいことの原因はなんなのか
- 世の中には,購入方法がわかりにくくて行列ができてしまう自動券売機や,ついつい書き間違えてしまう書類,歯を磨こうとしているのに服を着たままシャワーを浴びてしまう切り替えハンドルや,何を入力したら良いのかわからず途方にくれてしまうウェブサービスなど,間違ってしまう,操作に悩んでしまうBADUI(バッドユーアイ)が溢れています。
目次
chapter1 手がかり
chapter2 フィードバック
chapter3 対応付け
chapter4 グループ化
chapter5 慣習
chapter6 一貫性
chapter7 制約
chapter8 メンテナンス
chapter9 人に厳しいBADUI
この本に関連する書籍
-
失敗から学ぶマーケティング ~売れないモノには理由がある~
「あ,やっぱりダメだったか」 売れない製品が生まれてしまう理由とは? 豊富な事例を知り尽くした熟練コンサルタントが,マーケティングの失敗パターンを,成功...
-
オブジェクト指向UIデザイン ――使いやすいソフトウェアの原理
オブジェクト指向ユーザーインターフェース(OOUI)とは,オブジェクト(もの,名詞)を起点としてUIを設計すること。タスク(やること,動詞)を起点としたUIに比べて...
-
Atomic Design ~堅牢で使いやすいUIを効率良く設計する
「1画面を変更したつもりが,アプリ全体のUIが崩れてしまった」 「理想のデザイン通り実装したのにユーザーが使いにくい」 「コードが複雑に入り組んでいてもはやメン...
-
フラットデザインで考える 新しいUIデザインのセオリー
昨今のUIデザインのトレンドとして注目されている「フラットデザイン」は,シンプルであるが故にデザイナーにとっては基本的ではありながらもごまかしのきかない本質的...
-
[重点]これからのUIの教科書 ―ユーザーインターフェース設計入門
昨今,プログラムの開発において,UI設計の基本はないがしろにされる傾向があります。デザイン優先,利用者を考えない操作の強要などといった事例が珍しくもありません...
-
スマートフォンUIデザインパターン ~心地よいユーザーインターフェースの原則~
スマートフォンのアプリ,サイトをデザインするうえで,知っておかなければならない基礎知識を1冊にまとめました。 「とにかく機能は豊富だけど,いまいち使いづらく,...