しっかりわかる新しい医療シリーズ認知症かな? と思ったらすぐ読む本

[表紙]認知症かな? と思ったらすぐ読む本

紙版発売

A5判/208ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-8691-7

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

認知症前夜の「MCI(軽度認知障害)」は,まだ充分には知られていません。MCIを放置すると,5年で半数が認知症になると言われていますが,早く対策を行えば,認知症を予防したり,進行を遅らせることができます。本書は生活習慣病の危険な状態を指摘されつつも,「自分のことは自分が一番知っている」と放置している人に届かせたい本です。生活習慣病はさほど恐れなくても,認知症には恐怖感を抱いている方は少なくありません。知識欲が高く,理解したがる中高年男性を主なターゲットとして,丁寧な説明をします。

こんな方におすすめ

  • 軽度認知障害の方,自分は認知症ではないかと疑っている方,物忘れを心配している方,認知症と診断された初期の方

著者プロフィール

朝田隆(メモリークリニックお茶の水 院長)(あさだたかし(メモリークリニックおちゃのみず いんちょう))

1955年生まれ。1982年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学神経科精神科,山梨医科大学 精神神経科,国立精神神経センター武蔵病院精神科,筑波大学精神医学教授などを経て,2014年東京医科歯科大学医学部特任教授,2015年筑波大学名誉教授,メモリークリニックお茶の水院長。アルツハイマー病を中心に認知症の早期診断法や予防に携わり,大規模な実態調査などもリードしてきた。特に超早期の介入や予防,リハビリに積極的に取り組んでいる。著書や講演,テレビ出演も多く,啓もう活動も積極的に行っている。