解きながら学ぶ 統計学 超入門

書籍の概要

この本の概要

本書は,統計学の基本的なキーワードをもとに,日常の例を交えながら解説していきます。各節ごとに演習問題があるので,問題を解きながら理解していくことができます。また,付録でExcelを使った実践についても解説しています。

こんな方におすすめ

  • 統計学を学んで仕事や生活に役立てたい人

この書籍に関連する記事があります!

著者の一言

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

目次

第1章 母集団と標本

  • 1.1 統計学とは
  • 1.2 母集団
  • 1.3 標本
  • 1.4 標本抽出

第2章 データの収集

  • 2.1 データの記録
  • 2.2 尺度
  • 2.3 交絡
  • 2.4 フィッシャーの3原則
  • 2.5 データの表現

第3章 クロス集計表

  • 3.1 記述統計学
  • 3.2 クロス集計表
  • 3.3 クロス集計表の集計
  • 3.4 前向き調査・後ろ向き調査
  • 3.5 モザイク図
  • 3.6 リスク比とオッズ比

第4章 度数分布表とヒストグラム

  • 4.1 度数分布表
  • 4.2 ヒストグラム
  • 4.3 ローレンツ曲線とジニ係数

第5章 要約統計量

  • 5.1 数値要約
  • 5.2 四分位数
  • 5.3 ヒンジ

第6章 箱ひげ図と幹葉図

  • 6.1 五数要約
  • 6.2 箱ひげ図
  • 6.3 箱ひげ図と外れ値
  • 6.4 幹葉図

第7章 確率と期待値

  • 7.1 事象と確率
  • 7.2 確率の計算
  • 7.3 期待値

第8章 分散

  • 8.1 母分散
  • 8.2 標準偏差
  • 8.3 母平均と母分散
  • 8.4 不偏分散

第9章 標準化

  • 9.1 標準化得点
  • 9.2 偏差値

第10章 相関

  • 10.1 相関関係
  • 10.2 散布図
  • 10.3 相関係数と回帰係数
  • 10.4 擬似相関
  • 10.5 相関係数に表れない相関関係

第11章 時系列データ

  • 11.1 時系列データと折れ線グラフ
  • 11.2 移動平均
  • 11.3 中心化移動平均

付録 Excelを利用した実践

  • 分析ツールの利用
  • 行列を入れ替える
  • データの並べ替え
  • クロス集計表の作成
  • クロス集計表の集計
  • 度数分布表とヒストグラムの作成(分析ツールの利用)
  • 度数分布表の作成(関数の利用)
  • 代表値(平均値・最頻値・中央値)を求める
  • 四分位数を求める
  • 箱ひげ図の作成
  • 分散を求める
  • 要約統計量を一括で求める
  • 標準化得点を求める
  • 散布図の作成
  • 相関係数の算出
  • 移動平均の算出

著者プロフィール

大川内隆朗(おおかわうちたかあき)

1982年東京都生まれ。博士(早稲田大学:国際情報通信学)。

2019年4月より日本大学文理学部勤務。

同大学で講義を担当しながら,主に教育システムの開発や学習データの分析に関する研究に従事する。