高校数学からのギャップを埋める 大学数学入門

[表紙]高校数学からのギャップを埋める 大学数学入門

紙版発売
電子版発売

A5判/240ページ

定価2,640円(本体2,400円+税10%)

ISBN 978-4-297-13605-5

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

高校まで数学が得意だった人が,大学の数学になった途端に躓いてしまうことがあります。なぜ難しいと感じてしまうのか,どう取り組んでいけばよいのかを,現役のエンジニアライターが実体験をもとに解説していきます。捉え方をちょっと変えれば,意外とすんなりと先へ進むことができるかもしれません。

こんな方におすすめ

  • 大学の数学の授業についていくことができない人
  • 専門ではないけれども数学をやらないといけない人
  • 数学が何の役に立つのか知りたい人
  • 工学系で数学を使う人
  • 数学の応用を知りたい人…など

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

蔵本貴文(くらもとたかふみ)

香川県丸亀市出身,1978年1月生まれ。関西学院大学理学部物理学科を卒業後,先端物理の実践と勉強の場を求め,大手半導体企業に就職。現在は微積分や三角関数,複素数などを駆使して,半導体素子の特性を数式で表現するモデリングという業務を専門に行っている。

さらに複業として,現役エンジニアのライター,エンジニアライターとしての一面も持つ。サイエンス・テクノロジーを中心とした書籍の執筆(自著),ビジネス書や実用書のブックライティング(書籍の執筆協力),電子書籍の編集・プロデュースなど,書籍のライティング中心に活動している。

著書に『数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127』(翔泳社),『解析学図鑑 ―微分・積分から微分方程式・数値解析まで―』(オーム社),『「半導体」のことが一冊でまるごとわかる』(共著,ベレ出版),『意味と構造がわかる はじめての微分積分』(ベレ出版),『学校では教えてくれない!これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本』(秀和システム)がある。