Unreal Engine 5ではじめる! 3DCGゲームワールド制作入門
2023年11月4日紙版発売
2023年11月4日電子版発売
梅原政司 著
B5変形判/352ページ
定価3,520円(本体3,200円+税10%)
ISBN 978-4-297-13779-3
書籍の概要
この本の概要
3DCGを誰でも手軽に!
Unreal Engine5で自分だけの世界をつくってみよう!
2022年4月にUnreal Engineの大型アップデートが行われ,Unreal Engine5がリリースされました。このアップデートにより,リアルに近い表現ができるようになりました。また,Unreal Engine5の大きな特徴としてプログラミングなどの知識は必要なく,視覚操作のみで地形づくりができます。本書は,辞書的な知識を提供するのみでなく,Unreal Engine5を使った実践的な手順やチュートリアルを提供することに重点を置いています。実際に手を動かしながら学習し,Unreal Engine5の魅力や楽しさを体験しましょう。
本書『はじめに』より抜粋
本書で紹介するUnreal Engine5は,これからのゲーム開発において欠かせないツールの一つであり,その素晴らしさはゲーム開発に留まりません。さまざまなシーンで利用されるUnreal Engine5を学ぶことで,あなたはより高品質でクリエイティブな体験を得られるでしょう。本書がUnreal Engine5を学ぶきっかけとなり,ワクワクしながら最高の開発体験を味わってくれることを願っています。
こんな方におすすめ
- 3DCG全般に興味がある人
- CGやゲーム制作で将来仕事にしたいと思っている人
- Blenderなどのモデリングツールを既に使っている人
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(9,474KB)
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
目次
Chapter1 Unreal Engineを知ろう
Chapter2 UE5の開発環境を整えよう
Chapter3 テンプレートでエディタに慣れよう
Chapter4 ランドスケープによる風景制作をはじめよう
Chapter5 基礎固め!地形作りのツールを使いこなそう
Chapter6 実践!自分の地形をつくろう
Chapter7 地面のマテリアルをつくろう
Chapter8 ランドスケープのペイントで島を色付けよう
Chapter9 美しい海をつくろう
Chapter10 3Dアセットで細部をつくりこもう
Chapter11 フォリッジで草花を植えよう
Chapter12 風景をライティングしよう
Chapter13 ポストプロセスを理解しよう
Chapter14 静止画と動画を撮影しよう
この本に関連する書籍
-
作って学べる Unity本格入門[Unity 2023対応版]
本書はUnityでゲーム開発を行いたい人を対象に,1つのゲームを制作する流れを通してUnity 2023の操作が学べる入門解説本です。本書内で武器などを調達し,食べ物を求め...