新刊ピックアップ
大規模Webサービスの開発と管理を効率化するMySQL Cluster,世界に先駆けてバージョン7.2対応の書籍がリリース!
- 「もっと可用性を高められたら……」
- 「複数のサーバーで同時に更新と参照を行えたら……」
- 「既存のアプリともっとかんたんにSQLの互換性を保つことができたら……」
大規模化するにつれ,
MySQL Clusterは,
1.ジョインが70倍も高速化
データベースではジョインの操作が不可欠ですが,
しかし,
2.人気の高いmemcached APIをサポート
ここ最近,
今回のアップデートでmemcached APIをサポートしたことで,
そのような魅力を秘めたMySQL Clusterですが,
ちなみに本書を読むにあたっては,
記事中で紹介した書籍
-
MySQL Cluster構築・運用バイブル ~仕組みからわかる基礎と実践のノウハウ
MySQLのストレージエンジンとして動作し,スケールアウトや高可用性のニーズに応えてくれるのがMySQL Cluster。RDBMSとNoSQL両方のインターフェイスを持つ「NewSQL」の...
この記事に関連する書籍
-
エキスパートのための MySQL[運用+管理]トラブルシューティングガイド
高額なデータベースシステムでなくとも十分との認識が広まったことから,MySQLがクローズアップされて久しい。すでに書籍も少なからず出版されていますが,多くの場合は...
関連記事
- 第46回 MySQL Cluster 8.0.16 DMRリリースと開発者来日セミナー開催,PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムが検証成果を公開
- 第44回 MySQL Clusterのご紹介,PostgreSQL関連記事紹介
- 第35回 MySQL Cluster 7.6 GAリリース,Pgpool-II 3.7.4リリース,PostgreSQL 11の最新情報
- 第15回 MySQL Cluster 7.5リリース,PostgreSQL9.6リリース,Apache CassandraはCassandra Summitの開催とバージョン3.8,3.9リリース
- 第4回 Webアプリとスマホアプリの同期