Ubuntu タグ一覧

9/14 Ubuntu Weekly Recipe
第189回 実在するシンセサイザーのエミュレーター
9/9 Ubuntu Weekly Topics
2011年9月9日号 12.04に向けた新機能各種・App Developer Weekのログ・DigiNotarの証明書の無効化
9/7 Ubuntu Weekly Recipe
第188回 Ubuntuで使うTwitterクライアント(2)twittering-modeのカスタマイズ
9/2 Ubuntu Weekly Topics
2011年9月2日号 Ubuntu 11.10デスクトッププレビュー・FCM#52・UWN#230・ApacheとFirefoxのセキュリティアップデート
8/31 Ubuntu Weekly Recipe
第187回 Ubuntuで使うTwitterクライアント(1)EmacsでTwitter
8/26 Ubuntu Weekly Topics
2011年8月26日号 Ubuntu 11.10のBetaとリビルドテスト・App Developer Week・ARM対応Ubuntu Server
8/24 Ubuntu Weekly Recipe
第186回 夏休み特別企画・GIMPでアスキーアートを3Dっぽくしよう!
8/19 Ubuntu Weekly Topics
2011年8月19日号 OneiricのFeature Freeze・新しいUnityとログイン画面・ia32-libsの削除
8/17 Ubuntu Weekly Recipe
第185回 Taskwarriorでターミナルからタスクを管理する(2)
8/12 Ubuntu Weekly Topics
2011年8月12日号 Software CenterのGTK3版・XapianのCJK対応・OSC名古屋・Upstartの今後・UWN#227
8/10 Ubuntu Weekly Recipe
第184回 アナログシンセサイザー・ソフトウェアamSynthで音作り
8/5 Ubuntu Weekly Topics
2011年8月5日号 OneiricのAlpha3・EeePCのUbuntu搭載モデル・Ubuntu Oneの容量プラン変更・FCM#51・UWN#226
8/3 Ubuntu Weekly Recipe
第183回 ハードウェアから温度情報などを取得する
7/29 Ubuntu Weekly Topics
2011年7月29日号 Unityのタスクスイッチャ・LubuntuのISOイメージ・AppArmorのプロファイルリポジトリ・Cloud Daysのまとめ・UWN#255
7/27 Ubuntu Weekly Recipe
第182回 Taskwarriorでターミナルからタスクを管理する(1)
7/22 Ubuntu Weekly Topics
2011年7月22日号 Messasing Menu・bootmail+rootsign・Developer Weekのまとめ・Ubuntu Cloud Days
7/20 Ubuntu Weekly Recipe
第181回 Avidemuxで動画の変換をする
7/15 Ubuntu Weekly Topics
2011年7月15日号 OSC Kansai/Kyoto・スクロールバーの改良・GTK3版Gwibber・Emsemble formula
7/13 Ubuntu Weekly Recipe
第180回 KdenliveでH.264/AACなMADムービーを作る
7/8 Ubuntu Weekly Topics
2011年7月8日号 OneiricのAlpha2・AirPrint対応・Xenサポートの再開・Bindのセキュリティアップデート
7/6 Ubuntu Weekly Recipe
第179回 AMD Fusion(E-350)で省エネPC生活
7/1 Ubuntu Weekly Topics
2011年7月1日号 24時間体制のSRU Review・Ubuntu Core・Natty向けの新しいKernel・OneiricのHundred Paper Cuts
6/29 Ubuntu Weekly Recipe
第178回 Ubuntuでスケジュール管理をする
6/28 ニュースリリース
日本OSS推進フォーラム,震災復興支援を目的にオープンソースのオフィスソフトを無償配布&サポート
6/24 Ubuntu Weekly Topics
2011年6月24日号 Oneiricの翻訳開始・DVDサイズの議論・“Isohybrid”イメージ・Ubuntu Advantageの国内販売
6/22 Ubuntu Weekly Recipe
第177回 サウンドシステムの使いこなし
6/20 Linux Daily Topics
2011年6月20日 FedoraとUbuntuのイイトコどり!? 節電ディストロ「Fuduntu 11.04」リリース
6/17 Ubuntu Weekly Topics
2011年6月17日号 OneiricのカーネルとX・Live-buildシステムの変更・UWN#220
6/15 Ubuntu Weekly Recipe
第176回 Rosegardenで作曲する
6/10 Ubuntu Weekly Topics
2011年6月10日号 dotdeeによる設定ファイルの分散管理・Proposedリポジトリの事故・UbuntuプリインストールEeePC
6/8 Ubuntu Weekly Recipe
第175回 SKKで快適な日本語入力を体験しよう
6/3 Ubuntu Weekly Topics
2011年6月3日号 OneiricのAlpha1・Wubiのマイグレーション機能・セキュリティアップデートによるcronの停止・bindの脆弱性
6/1 Ubuntu Weekly Recipe
第174回 Likewise OpenでActive Directoryを利用する
5/27 Ubuntu Weekly Topics
2011年5月27日号 Oneiricのデフォルトアプリケーション・BtrFSサポート・Key-mon
5/25 Ubuntu Weekly Recipe
第173回 管理者の操作を待たずにアップデートするPolicyKitの設定・unattended-upgrade
5/20 Ubuntu Weekly Topics
2011年5月20日号 Likewise Openの日本語マニュアル・EpsonのUbuntu Ready PC・UDS-O(2)
5/18 Ubuntu Weekly Recipe
第172回 Bluetoothヘッドセット/ヘッドフォンを使う
5/13 Ubuntu Weekly Topics
2011年5月13日号 UDS-O・『Cert』プロジェクト・Ubuntu Oneのローカルピア間同期・『Orchestra』プラン
5/13 Linux Daily Topics
2011年5月13日 “200Million Ubuntu users in 4 years”─シャトルワースの大胆発言,真意はどこに?
5/11 Ubuntu Weekly Recipe
第171回 Ubuntu 11.04で快適メモ生活
5/2 Ubuntu Weekly Recipe
第170回 Ardourの実力(後編)デジタル・オーディオ・ワークステーション編
4/29 Linux Daily Topics
2011年4月29日 [番外編]祝! Ubuntu 11.04リリース─現在・過去・未来のマスコットをイラストで
4/28 Ubuntu Weekly Topics
2011年4月28日号 Ubuntu 11.04 “Natty Narwhal”のリリース・Unityの操作ガイド
4/27 Ubuntu Weekly Recipe
第169回 Ardourの実力(前編)マルチトラック・レコーディング編
4/27 Linux Daily Topics
2011年4月27日 Ubuntuマシンが1万台! ドイツの大規模事例はLinuxデスクトップ普及の布石となるか
4/22 Ubuntu Weekly Topics
2011年4月22日号 Nattyの開発・NattyのPapercuts・cloud.ubuntu.com・Ubuntu 6.06 LTSのサポート終了
4/20 Ubuntu Weekly Recipe
第168回 PreziとUbuntuでプレゼン資料を作る
4/15 Ubuntu Weekly Topics
2011年4月15日号 Ubuntu 11.04 Beta2・Unityデスクトップ・Ubuntu 8.04 LTSの「デスクトップ」EOL
4/13 Ubuntu Weekly Recipe
第167回 UbuntuでEclipseことはじめ
4/8 Ubuntu Weekly Topics
2011年4月8日号 maps.ubuntu.com・Nattyでのbtrfs・fglrxの特別ドライバ・ShipItの終了