Linux タグ一覧
- 3/25 Linux Daily Topics
- 2019年3月25日 Debian,Wheezyなど古いバージョンをミラーサイトから削除へ
- 3/20 Linux Daily Topics
- 2019年3月20日 SUSE,ふたたび独立企業になる
- 3/14 Android Weekly Topics
- 2019年3月第2週 Androidで動作するLinux「Maru OS 0.6.6」
- 3/11 Linux Daily Topics
- 2019年3月11日 人気上昇中のデスクトップLinux「Feren OS」,リポジトリ管理をSourceForgeからGitHubに移行
- 3/8 Linux Daily Topics
- 2019年3月8日 Linus,新カーネルでの「a.out」フォーマットのサポート廃止に着手
- 3/5 Linux Daily Topics
- 2019年3月5日 Linux 5.0が正式リリース ―AMD Radeon FreeSyncやBtrfsスワップファイルのサポートなど
- 2/25 Linux Daily Topics
- 2019年2月25日 "急ぐ必要はない" ―Linus,「Linux 5.0-rc8」を公開,正式リリースは3月3日に
- 2/21 Linux Daily Topics
- 2019年2月21日 Fedora,中国発プロジェクト「Deepin Desktop Environment」をベースにDebianデスクトップ環境を移植へ
- 2/7 Linux Daily Topics
- 2019年2月7日 GNOME 3.32がベータサイクルに,正式リリースは3月13日予定
- 2/6 Linux Daily Topics
- 2019年2月6日 OSを"インストール"ではなく"デプロイ"する ―マルチブート環境を簡単に実現するデプロイツール「znx」
- 1/30 Linux Daily Topics
- 2019年1月30日 「Flatpak 1.2」がリリース,コマンドラインやポータルの改善など
- 1/29 Linux Daily Topics
- 2019年1月29日 Oracle,Linux 5.0をサポートする「VirtualBox 6.0.4」をリリース
- 1/25 Linux Daily Topics
- 2019年1月25日 Debian,APTの脆弱性を修正した「Debian 9.7」を緊急リリース
- 1/23 Linux Daily Topics
- 2019年1月23日 Canonical,IoTにフォーカスしたOS「Ubuntu Core 18」をリリース
- 1/22 Linux Daily Topics
- 2019年1月22日 We don't want to track; just count ―Fedora,ユーザ数の計測にUUIDを採用へ
- 1/17 Linux Daily Topics
- 2019年1月17日 SSPLはオープンソースライセンスにあらず!? Fedora,リポジトリからSSPLソフトを削除へ
- 1/16 Linux Daily Topics
- 2019年1月16日 Oracle,「VirtualBox 6.0.2」をリリース
- 1/9 Linux Daily Topics
- 2019年1月9日 Linus,2019年の仕事始めに「Linux 5.0-rc1」を公開
- 12/26 Linux Daily Topics
- 2018年12月26日 Fedora,圧縮ファイルフォーマット「zchunk」を実装へ
- 12/25 Linux Daily Topics
- 2018年12月25日 Linusからクリスマスプレゼント! 「Linux 4.20」がリリース
- 12/21 Linux Daily Topics
- 2018年12月21日 Lubuntu,32ビットサポートをCosmic Cuttlefishから中止へ
- 12/19 Linux Daily Topics
- 2018年12月19日 VirtualBox 6.0がリリース,パフォーマンスやインタフェースが大幅に改善,Linux 4.20のサポートも
- 12/17 Linux Daily Topics
- 2018年12月17日 Linux 4.20-rc7がリリース,4.20はクリスマス直前に
- 12/14 Linux Daily Topics
- 2018年12月14日 プロジェクトにはガバナンスを ―アメリカ合衆国内国歳入庁のLinux移行,大幅に遅延中
- 12/13 Linux Daily Topics
- 2018年12月13日 Btrfs,スワップファイルをふたたびサポートへ
- 12/10 Linux Daily Topics
- 2018年12月10日 Fedoraプロジェクト,Fedora 30からデフォルト暗号化ソフトを「GnuPG 2」に変更へ
- 12/4 Linux Daily Topics
- 2018年12月4日 Fedora 27がEOLステータスに,Fedora 30以降のライフサイクルに関して議論も
- 11/22 Linux Daily Topics
- 2018年11月22日 Oracle,eBPFによるDTraceエンハンスのプランを公開
- 11/21 Linux Daily Topics
- 2018年11月21日 Ubuntu 19.04 "Disco Dingo"が開発スタート,merged-usrがデフォルトに
- 11/19 Linux Daily Topics
- 2018年11月19日 Linux FoundationのゴールドメンバーにUberがジョイン
- 11/16 Linux Daily Topics
- 2018年11月16日 Red Hat Enterprise Linux 8のベータ提供開始,コンセプトは"Application Streams"
- 11/12 Linux Daily Topics
- 2018年11月12日 Debian 9 "Stretch"の最新アップデート「Debian 9.6」がリリース
- 11/5 Linux Daily Topics
- 2018年11月5日 Linus完全復活,次期Linuxカーネル"4.20"最初のリリース候補版を公開
- 11/1 Linux Daily Topics
- 2018年11月1日 「Fedora 29」が正式リリース,モジュラリティを完全実装
- 10/30 Linux Daily Topics
- 2018年10月30日 Please don't do things like this ― Linus "お行儀よくなって"LKMLに復帰
- 10/23 Linux Daily Topics
- 2018年10月23日 Linus不在の「Linux 4.19」がリリース,CAKE,Wi-Fi 6のプレサポートなど多くの大型アップデート
- 10/19 Linux Daily Topics
- 2018年10月19日 Fedora 29,バグにより10/23のリリースを延期
- 10/18 書いて覚えるSwift入門
- 第42回 恒例,Apple収穫祭
- 10/12 Linux Daily Topics
- 2018年10月12日 長期サポートカーネル「Linux 4.14 LTSI」がリリース
- 10/11 Linux Daily Topics
- 2018年10月11日 Linuxとオープンソースを守るために ― Microsoft,「Open Invention Network」に参加
- 10/9 Linux Daily Topics
- 2018年10月9日 Debian 10 "Buster",フリーズに向けてのプランが公開
- 10/4 Linux Daily Topics
- 2018年10月4日 Lubuntu,"Cosmic Cattlefish"からデスクトップ環境をLXQtに変更
- 10/2 Linux Daily Topics
- 2018年10月2日 "完璧な"フリッカーフリー起動をめざすFedora 29
- 9/27 Linux Daily Topics
- 2018年9月27日 Fedora 29ベータ版が公開,「Silverblue」エディションも登場
- 9/25 Linux Daily Topics
- 2018年9月25日 Linux 4.19-rc5がリリース,Linus以外の手によるはじめてのリリース候補版
- 9/20 続・玩式草子 ―戯れせんとや生まれけん―
- 第2回 そは永遠(とこしえ)に横たわる死者にはあらねど…
- 9/19 Linux Daily Topics
- 2018年9月19日 もう特別扱いはいらない ―Linuxコミュニティに新たな"Code of Conduct"確立へ
- 9/18 Linux Daily Topics
- 2018年9月18日 「自分の態度を改めたい」 ―Linus,まさかの謝罪&休養宣言
- 9/10 Linux Daily Topics
- 2018年9月10日 Fedora 29,i18n対応で「Google Noto」を日中韓のデフォルトフォントに
- 8/27 Linux Daily Topics
- 2018年8月27日 Linux 4.19-rc1が登場,「L1TF」脆弱性にも対応