FreeBSD タグ一覧

1/19 FreeBSD Daily Topics
2010年1月19日 ラッパコマンドservice(8)追加
1/18 FreeBSD Daily Topics
2010年1月18日 ≪注意≫utmp(5)からutmpxへ切り替え - Ports Collectionからインストールしたアプリケーションは個別に対処が必要
1/12 FreeBSD Daily Topics
2010年1月12日 Softupdatesジャーナル機能のテスト呼びかけ
1/8 FreeBSD Daily Topics
2010年1月8日 セキュリティアドバイザリZFS,ntpd(8),bind(8)および不具合通告FreeBSD-8.0
1/8 Hosting Expert
第7回 SSL証明書を活用した堅牢サイト運用のコツ part.1
1/7 FreeBSD Daily Topics
2010年1月7日 OpenJDK7 Ports Collectionに登場,VirtualBox 3.1.2 portのテスター募集
1/6 FreeBSD Daily Topics
2010年1月6日 FreeBSD 6.3,セキュリティサポート終了間近
1/5 FreeBSD Daily Topics
2010年1月5日 SATA on ATAとAHCI to CAMの性能比較
1/4 FreeBSD Daily Topics
2010年1月4日 AHCI to CAMおよびATA to CAMを有効にする方法
12/29 FreeBSD Daily Topics
2009年12月29日 FreeNAS,iXsystemsの支援をえてFreeBSD ZFS継続 - PC-BSD PBI技術の適用,モジュール化でサードパーティ機能追加を容易
1/1 FreeBSD Daily Topics
[新春特別企画]FreeBSDの2010年,9のターゲット
12/28 FreeBSD Daily Topics
2009年12月28日 SkypeでWebカメラを使う(9-CURRENT+pwcbsd*Skype),ZFSに複数のOSを保持する方法他
12/25 FreeBSD Daily Topics
2009年12月25日 NVIDIA Driver 195.22 Ports Collectionに登場,smartmontoolsに長らく待ち望まれたFreeBSD向け機能登場,KOffice 2.1登場
12/24 FreeBSD Daily Topics
2009年12月24日 ファイアウォールソリューション最新版『m0n0wall 1.3』登場,3年間の開発でプロダクションレベル
12/18 FreeBSD Daily Topics
2009年12月18日 Thunderbird3,Ports Collectionに追加
12/17 FreeBSD Daily Topics
2009年12月17日 Firefox 3.6,Ports Collectionに登場
12/16 FreeBSD Daily Topics
2009年12月16日 FreeBSD/amd64でWineを実行する方法(回避策に近い)
12/15 FreeBSD Daily Topics
2009年12月15日 ≪注目≫FreeBSD UFS+Softupdateにミニジャーナリングを追加してバックグラウンドfsckを不要にする取り組み
12/14 FreeBSD Daily Topics
2009年12月14日 FreeBSD高信頼性レプリケーションHAST,最初のマイルストーンに到達
12/12 FreeBSD Daily Topics
2009年12月12日 VirtualBoxでゲストOSからホストOSのDVDドライブを利用する方法
12/11 FreeBSD Daily Topics
2009年12月11日 IBus Anthy日本語入力 FreeBSD amd64版に対応,Video for Linux - Linuxバイナリ互換機能で対応
12/9 FreeBSD Daily Topics
2009年12月9日 FreeBSD Phoronixベンチマーク議論,Ezjailの活用方法,AndroidをFreeBSDで実行するFreeBroidプロジェクト
12/8 FreeBSD Daily Topics
2009年12月8日 ≪注目≫FreeBSD/amd64版向けNVIDIA Driver 195.22ベータ版登場
12/7 FreeBSD Daily Topics
2009年12月7日 管理者権限を取得できるゼロディ攻撃のセキュリティアドバイザリ,TLS/SSLセキュリティ問題への対処他
12/1 FreeBSD Daily Topics
2009年12月1日 Gnome 2.28.1登場 - Gnome Shellも実験的にPorts Collectionに登場
11/27 FreeBSD Daily Topics
2009年11月27日 Google Chromeのオープンソース版Chromium,FreeBSDで動作
11/26 FreeBSD Daily Topics
2009年11月26日 FreeBSD 8.0-RELEASE登場 - Vimage Jail,ZFS v13,ネットワーク高速化,NFSv4
11/24 FreeBSD Daily Topics
2009年11月24日 GhostBSD 1.0 Beta live CD登場 - FreeBSD 8ベースのGnome LiveCD
11/19 FreeBSD Daily Topics
2009年11月19日 BSDサクセスストーリー11
11/18 FreeBSD Daily Topics
2009年11月18日 デフォルトコンソールcons25からxtermへ変更(ただしi386とpc98はのぞく)
11/17 FreeBSD Daily Topics
2009年11月17日 Jail仮想環境を1,000個作ってみる方法
11/16 FreeBSD Daily Topics
2009年11月16日 BSDanywhere 4.6登場 - OpenBSD 4.6ベースLiveCD
11/14 FreeBSD Daily Topics
2009年11月14日 FreeNAS 0.7リリース - ZFS機能に対応
11/13 FreeBSD Daily Topics
2009年11月13日 FreeBSD 8.0-RC3登場 - ファイナルRCリリース
11/11 FreeBSD Daily Topics
2009年11月11日 NVIDIAドライバ,FreeBSD/amd64で動作を確認したとNVIDIAのソフトウェアエンジニアが報告
11/10 FreeBSD Daily Topics
2009年11月10日 FreeBSDベースのUbuntuっぽいディストロGhostBSD活発に,Definitive Guide to PC-BSD執筆中他
11/4 FreeBSD Daily Topics
2009年11月4日 FreeBSD 8.0-RC2登場 - 正式版は11月下旬
10/30 FreeBSD Daily Topics
2009年10月30日 高信頼性レプリケーションプロジェクトHAST,組み込みデバイス対応を広げるFDT - 2つのプロジェクトがファウンデーションの支援を取り付け
10/28 FreeBSD Daily Topics
2009年10月28日 AsiaBSDCon 2010,BSDCan 2010-2013,3年ぶりにg4u最新版登場,NetBSD ZFS移植
10/27 FreeBSD Daily Topics
2009年10月27日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その8 - FreeBSDファウンデーション,新しいシステムコンソールの開発,Valgrind 3.5登場,VirtualBox最新版
10/24 FreeBSD Daily Topics
2009年10月24日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その7 - NFSv4 ACLs for ZFS/UFS,UFS/ZFS透過暗号化ファイルシステムPefs,8.0リリースエンジニアリング,FreeBSDフォーラム
10/23 FreeBSD Daily Topics
2009年10月23日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その6 - 新しいロケールシステム,BSDライセンスデバッガ
10/22 FreeBSD Daily Topics
2009年10月22日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その5 - libprocstat(3)プロジェクト,TCPおよびSCTP向けCUBIC帯域量制御アルゴリズムモジュール,ネットワークスタックの仮想化
10/21 FreeBSD Daily Topics
2009年10月21日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その3 - Ports Collection現状とメンテナ募集他,FreeBSD TDM開発,FreeBSD/sparc64開発
10/15 FreeBSD Daily Topics
2009年10月15日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その2 - LLVM Clangへの置き換え,RFC3465 - TCP Congestion Control with Appropriate Byte Counting対応,BSDライセンスext2fs,FreeBSD Geckoプロジェクト
10/14 FreeBSD Daily Topics
2009年10月14日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その1 - SoC成功17,Mono移植プロジェクト,BSDライセンスiconv,BSDライセンステキスト処理コマンド
10/13 FreeBSD Daily Topics
2009年10月13日 FreeBSD 8.0-RELEASEは11月5日,FreeBSDソースコードGitで取得,BSDライセンススクリーンtmux sysutilsカテゴリ
10/9 FreeBSD Daily Topics
2009年10月9日 Debian/kFreeBSD Squeezeで正式リリースの予定,Mozilla Weave追加,BIND on chroot構築方法
10/9 Linux Daily Topics
2009年10月9日 LinuxとFreeBSDがカーネルレベルで一緒に─Debian, 「kFreeBSD」アーキテクチャを正式認定
10/8 FreeBSD Daily Topics
2009年10月8日 Snow LeopardのGCD - FreeBSDにおける取り組み,Acrobat Reader起動問題の可決方法,security.bsd.map_at_zeroへ名称変更,EuroBSDCon 2009報告他