FreeBSD タグ一覧
- 10/5 FreeBSD Daily Topics
- 2009年10月5日 セキュリティアドバイザリFreeBSD-SA-09:13.pipe,FreeBSD-SA-09:14.devfs,不具合報告FreeBSD-EN-09:05.null
- 10/2 FreeBSD Daily Topics
- 2009年10月2日 EuroBSDCon 2009発表資料公開,Linux向け*BSD紹介資料,Qt 4.5.3リポジトリ追加]
- 10/1 FreeBSD Daily Topics
- 2009年10月1日 PC-BSD 8.0 Alpha2,Ports Collectionファイルダウンロードの並列化方法
- 9/30 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月30日 LLVM Clang FreeBSD対応状況 - 次期システムコンパイラ
- 9/29 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月29日 アプリのデフォルトGeckoレンダリングエンジンlibxulへ変更,VirtualBox ディスクエラー回避方法
- 9/28 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月28日 tmux(1)をベースシステムへ提案
- 9/25 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月25日 FreeBSD 8.0-RC1登場 - ZFSプロダクションレディ
- 9/24 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月24日 ZFS プロダクションレベル,Linux互換環境の取捨,VirtualBoxでシリアルサポート
- 9/11 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月11日 Ports Collection - KDE 4.3.1,Opera 10.00,OpenOffice 3.1.1/2.4.3,JDK 16/15/14 (tzupdater 1.3.18),FreeBSD 7/6/5互換ライブラリ
- 9/10 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月10日 BSDプロフェッショナル試験 職業タスク分析調査,メタportの作成方法
- 9/9 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月9日 FreeBSD Foundation - EuroBSDCon 2009のスポンサー,pfSense書籍9月に登場
- 9/8 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月8日 FreeBSD 8.0-BETA4登場 - リリースは9月29日,FreeBSDメーリングリストページ Varnishで高速化,FreeNAS構築記事
- 9/7 FreeBSD Daily Topics
- 2009年9月7日 Google Chrome FreeBSD移植開始,Lukemftpdベースシステムから削除
- 8/31 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月31日 FreeBSDを無線アクセスポイントに設定する方法
- 8/28 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月28日 FreeBSDシステムを最新に保つ方法,アプリケーションを最新に保つ方法,FreeNASに脆弱性
- 8/27 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月27日 VirtualBoxブリッジネットワーキング機能開発中
- 8/26 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月26日 Firefox 3.6とThunderbird 3.0のport開発中,Geckoまわりのクリーンナップと大幅整理を発表,OpenBSDベース非GPL OS ArieBSD登場]
- 8/25 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月25日 FreeBSD 8.0-BETA3登場 - リリースは9月第4週,FreeBSD 9-CURRENT登場,7互換ライブラリ登場
- 8/24 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月24日 BSD Magazine No.1~No.3 無料PDFで提供開始
- 8/19 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月19日 ≪Tips≫Flash10をインストールして使う方法
- 8/18 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月18日 マウントした状態でデバイスを切ってもクラッシュしないよう改善,FreeBSD 8.0-RELEASEは9月末が有力,PBI Builder 2.3登場
- 8/17 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月17日 ≪Tips≫Linuxバイナリ互換環境linux_base-f10をインストールして使う方法
- 8/14 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月14日 FreeBSD 8-BETA2でJDK16をビルドする方法
- 8/12 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月12日 VirtualBox 2.2 port登場から2ヵ月 - 安定した動作を確認
- 8/11 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月11日 VirtualBox 3 port開発,Flash10動作(FreeBSD 8-BETA2+F10/F8 amd64/i386),FreeBSDセキュアストレージ論文
- 8/10 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月10日 2009年7月19日以降へシステムをアップグレードする場合の注意点,FreeBSD関連文書FTPで配布・更新は週1回,FreeBSD Foundation委員会に1人追加
- 8/7 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月7日 KDE 4.3.0へのアップグレード方法
- 8/6 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月6日 FreeBSDファウンデーション寄付呼びかけ,Bordeaux FreeBSD最新版出荷,DragonFlyにデバイスファイルシステム,BINDにDoS脆弱性,Firefox脆弱対応版
- 8/5 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月5日 RELENG_8タグ登場,NVIDIAドライバ,KDE 4.3.0
- 8/3 FreeBSD Daily Topics
- 2009年8月3日 ≪注意≫libtoolおよびlibltdl更新でPorts Collectionアップグレード注意,Emacs 23.1リリース,スラッシュドット効果,NetBSD GPIOについて
- 7/27 FreeBSD Daily Topics
- 2009年7月27日 EuroBSDCon 2009旅費支援,8月20日まで - ファウンデーション提供
- 7/24 FreeBSD Daily Topics
- 2009年7月24日 ≪要注意≫8.0リリースへ向け,共有ライブラリのバージョンをアップ - 全アプリ再構築が必要
- 7/21 FreeBSD Daily Topics
- 2009年7月21日 日本語が表示できる新しいコンソールドライバ開発中(Ed Schouten氏),tcsh 6.17.00登場,Firefox 3.5国際版登場
- 7/15 FreeBSD Daily Topics
- 2009年7月15日 EuroBSDCon 2009の見どころ,BSD検定試験教材登場,FreeBSDハンドブックの仮想化の章にVirtualBoxの解説記事を追加
- 7/14 FreeBSD Daily Topics
- 2009年7月14日 FreeBSD 8.0-BETA1向けFreeBSD Update登場,ATA to CAMインテグレーション説明
- 7/10 FreeBSD Daily Topics
- 2009年7月10日 PostgreSQL 8.4.0登場,VLC 1.0.0登場
- 7/8 FreeBSD Daily Topics
- 2009年7月8日 第2回gihyo.jp FreeBSD勉強会レポート公開(講義資料あり),Flash10 for Fedora 10互換環境登場,Python 3.1登場
- 7/7 レポート
- 第2回gihyo.jp FreeBSD勉強会開催―「リモート管理の活用法とシステムトラブル対応の基礎」
- 6/29 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月29日 FreeBSD 7.2に3つのセキュリティアドバイザリ(マルチスレッドプロセスからのfork(2)でデッドロックの可能性,fxp(4)で性能劣化のケースあり,bce(4)とlagg(4)組み合わせ不動作)他
- 6/26 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月26日 802.11s無線メッシュネットワーク機能登場,VisualBasic.NET登場,Libusb 1.0サポート登場,Gstreamerプラグインアップデート方法]
- 6/25 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月25日 FreeBSD/PC-BSDワークステーションiX-Apollo Extreme誕生,Mono 2.4登場,Flash10/f10パッチ,Generic FSマウントプロジェクト他
- 6/22 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月22日 KSEライブラリスレッド(libpthread)の代わりにlibthrが使われるようにする方法,FreeBSD Foundation支援プロジェクト発表他
- 6/18 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月18日 ≪注目≫VirtualBox Ports Collectionに登場 - インストール・設定・活用方法解説
- 6/17 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月17日 Opera Unite登場,Firefox 3.0.11へアップグレード
- 6/16 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月16日 セキュリティアドバイザリ3件 FreeBSD-SA-09:11.ntpd,FreeBSD-SA-09:10.ipv6,FreeBSD-SA-09:09.pipe
- 6/15 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月15日 VirtualBox for FreeBSD!第6弾,Jail管理UIアプリWarden,カーネル&システム構築注意3件
- 6/12 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月12日 gihyo.jp FreeBSD勉強会:第2回目6月18日(木)開催 募集開始
- 6/9 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月9日 Python 2.6系デフォルトへ,Python 2.5系から2.6系へのアップグレード方法,DesktopBSD開発終了,FreeBSDプロジェクト開発者の動向
- 6/8 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月8日 FreeBSD LLVM ClangビルドSVNで登場,Portmgr新メンバー2名・脱会1名,ZFS for NetBSD紹介ブログ
- 6/5 FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月5日 ATAをCAMの元へ統合するプロジェクト,BSDライセンス版bc(1)およびdc(1),128並列プロセッサ,KDE 4.2.4他